ディズニーランドが大好き!
ディズニーランドの情報が誰より早く知りたい!
そんな方のために、TDL、TDS、TDR、ミラコスタ、アンバサダーなどの裏技情報をお届けします。
コレを読んでからディズニーリゾートを満喫しましょ!
スポンサードリンク
ディズニーランドでは、くまのプーさんのハニーハントは、3時間待ちになることもある人気のあるアトラクション。
3時間も待って乗るなら、この裏技を知っておかないともったいないですよ!
ハニーハントには、【蜂蜜大砲】という隠された仕掛けがあるのです。
しかし、全てのポット(座席のことをポットと呼びます。プーさんが蜂蜜を入れているポットの形をしているからです。)で蜂蜜大砲に出会えるワケではありません。
キャストさんに誘導されてポットに乗るときに、『1番前か1番後ろに座らせて下さい』と言いましょう(ポットは3つ連なっています)。
すでに他の人が座っている場合以外は、一番前か後ろに座らせて頂けます。
もし他の人が座っている場合には、そのポットは後ろに並んでいる方に譲って、もう一巡待ってから一番前か後ろに座りましょう。
なぜ一番前か後ろでなければならないとかというと、ハニー大砲に出会えるのは1番ポットと3番ポットだけだからです。
1番ポットの長所はやはり、ハニーハント全体の流れが前で見れる事です。
3番ポットは、最後の仕掛け(プーさんの絵本が閉じる所)で、絵本の中がよく見えるんですよ。
1番ポットも3番ポットも乗りたいというあなた。6時間待っちゃう(笑)!?
ディズニーシーでも大人気の【インディジョーンズアドベンチャー】。
英語っぽく発音するなら【インディアナジョーンズ】。私も大好きなアトラクションの1つです。
でもいつも行列が出来ていて、2時間待ちなんてこともあるし、並ぶのは億劫になってしまいますよね。
でも並ばなくても簡単に乗れてしまう方法があります。
それは【シングルライダーというシステム】を利用する方法です。
アトラクションは時々、一人分の席だけが空いてしまいますが、そこに1人でもいいゲストを乗せていくシステムです。
カップルなどで行ってどうしても二人隣り合わせで乗りたい場合は、この方法は向きませんが、なんとしてもアトラクションだけ制覇したい人にはおすすめです。
方法は簡単です。
1.ファストパスの入り口に行く。
2.キャストにシングルライダー希望と言うことを告げます。
3.するとファストパスなしで、ファストパスの入り口から進んでいくことができます。
また途中で、ファストパスの入り口とシングルライダーの入り口が分かれます。
ここにもキャストがいるので、そのことを告げれば、シングルライダー専用の通路に回されます。
運がよければすぐに乗れます。ぜひ試してみてください。
またこのシステムは、海底2万海里にもありますが、あの乗り物に一人で乗っているととても恥ずかしいですし、アトラクション自体がそんなに(暴言)…なのでやめましょう。
ディズニーシーやディズニーランドの情報は山のようにあります。
その中でも最新でホヤホヤの情報を探すのはインターネットでもなかなか大変なことです。
しかし、簡単に最新の情報をキャッチできてしまう方法があるのです。
(ちなみに私もお気に入りに入れてよく訪問しているページです。裏技GETのために…(笑)
さて、それはどのような方法かというと、それはOLCグループ・ホームページ内にある最新情報のページです。
ここのホームページは、どちらかというと企業向け・株主向けに作られたお堅いところではあるのですが、ここにある情報は、ディズニーランドやディズニーシーの公式ホームページより断然に情報は新鮮なのです。
これでディズニー関連の情報をいち早くキャッチできますよ♪
殆どの方は、ディズニーランドに行く日を前もって決定し、その日を楽しみに指折り数えて過ごすと思いますが、
朝起きて、いきなり「今日はディズニーランドにでも行こうかな!」となる方もいらっしゃると思います。
いきなり出てきたはいいけど、東京ディズニーリ]ートに向かっている途中で、
「今日のディズニーランドやディズニーシーの園内の混み具合、すごいのかな…?」と気になる方はいらっしゃるでしょう。
実は携帯でもPCからでも、簡単に混雑具合を調べてしまうことができるのです。
コチラをクリック。ディズニーランドのHP【今日のリゾート】につながります。
今日のリゾートでは、随時更新された最新の園内の情報、駐車場の混雑具合が入手できます。
お気に入りに入れちゃいましょう。
アトラクションが新規オープンするとお客さんが殺到し、大混雑になります。
しかし新規アトラクション、実はオープン3日前ぐらいから営業をはじめているのです。
内緒で試験営業をやっちゃっているのです。
いち早く楽しみたいかたは、アトラクションのオープン直前を狙いましょう。
超人気アトラクションであるこのインディジョーンズアドベンチャーは1時間待ちも当たり前。
でも並んでいる通路の作りもかなり凝っているのである程度は楽しめるはず。
その並ぶ列の途中で、無人の机があるロケーションがあるのですが、そこにロストリバーデルタをバックに撮った見知らぬ人の写真があるのです。
あの人は誰?
そう、あの方はただのおじさんではありません。名前は「松下幸之助」という方。
この方はここインディジョーンズアドベンチャーのスポンサーである松下電器産業株式会社の創業者なのです。
見たことない方はぜひ探してみてください。
ミッキーから手紙をもらう方法があります。
ミッキーだけじゃなく、その他のキャラクタからももちろんお手紙をいただけます。
これはあまり知られていない方法ですが、好きな芸能人などにファンレターを送るのと同じ感覚です。
下記の住所に手紙を送ってみてください。
100%返信がくるとは限らないので、例えば誕生日・記念日・結婚したなどを書いておくと返事が来る可能性は高いそうです。
〒279-8511
千葉県浦安市舞浜1−1
東京ディズニーランド ミッキー様 (そのほか好きなキャラクターの名前)
スポンサードリンク
クリスマスや年末年始、ゴールデンウィークなどをディズニーランドで過ごしたい方へ…
ディズニーリゾートにバカンスしに行く前に、ぜひ読んで欲しいディズニー・裏技ページです。
Copyright TDLを満喫できる裏技特集! 2008